erikanolife’s diary

北海道/オーストラリア縦断/キャンプ/フィットネス/旅/ワーホリ/日本1周予定

【節約】オーストラリアで車で旅するならこのアプリを入れておくといい

オーストラリア縦断経験者、ERIKAです。これが私のオーストラリア時代の愛車。

f:id:erikanolife:20210515111945j:image

それぞれの求めているライフスタイルによると思いますが、オーストラリアライフを充実させるためにも車は絶対に持っていた方がいいと思います。私は旅と自然が好きなので、車を持っていて本当によかったなと思っています。旅の詳しい内容は、また今度ご紹介したいと思います。

今回は2年間オーストラリアに住んでオーストラリア全ての州を回った私が絶対にいれておいた方がいいアプリをご紹介します。

それがこちら、「Fuel Map Australia」

f:id:erikanolife:20210515111744j:image

これ、めちゃくちゃ便利です。オーストラリア全ての州のガソリンスタンドの場所が分かり値段もこのアプリで見ることが出来ます(ただし田舎にいくと更新が遅れいていることもある)。オーストラリアはでっっかいです、なので田舎に行けばいくほど余裕をぶっこいて、「ここのガソリンスタンド高いから次にしよう!」って思ったら大変なことになります。私は田舎道を走っている時に1度ガス欠になってしまい、通りすがりの優しいオーストラリアのファンキーなマダムふたりに助けてもらいました。あの時の恩は一生忘れれません、Cheers!!!!!

こんな感じで、自分の車が走るガソリンを選択して値段を見ることが出来ます。ガソリン代を少しでも抑えたい人にはありがたいアプリ。

f:id:erikanolife:20210515111818j:image
f:id:erikanolife:20210515111815j:image

そして、その店舗を選択するとそのお店の住所などの情報を見ることが出来ます。旅をする中で営業時間の確認て超大事ですよね!

f:id:erikanolife:20210515111845j:image

 

Google Map と連動されて、そのガソリンスタンドまでの経路も見ることが出来ます。ただ私の経験上、西オーストラリア(WA)と南オーストラリア(SA)の情報は弱いかもしれません。特に、SAのガソリンの値段はほぼ合ってなかったです。なのでWAとSAに行かれる方は注意してください。

オーストラリアのロードトリップは本当に一生の思い出です。ぜひ、みなさんも旅にでて、素敵な景色、素敵な人たちに出会えることを願っています。

 

 

【これ買えば間違いない】オーストラリアのお土産

今回はオーストラリアに2年間住んでいた私がおすすめするお土産(主に私がすきなもの)を紹介していきたいと思います。

 

Pods(ポッズ)

これ私めっちゃハマってました(笑)味が「スニッカーズ」「マーズ」「ツイックス」など種類が複数あリます。私は圧倒的にスニッカーズ推しです。オーストラリアのスーパーならどこでも売っています。5ドルくらいで売ってます。私はハーフプライスの時を狙っていつも買っていました。f:id:erikanolife:20210513195639j:image

 

Grain Waves(グレイン・ウェイブズ)

全粒穀物で作られており、シャッキとした歯ごたえのあるお菓子です。サワークリーム味とスイートチリ味があります。私はサワークリーム味が好きです。今回はお土産用に小分けになっているタイプを買いました。少しずつ配ることができるのでお土産には最適かと思います。

 

TimTam (ティムタム)

まず謝ります、王道でごめんなさい。オーストラリアに住んだことがある人なら1度はハマったことがあるこのティムタム。日本でもカルディなどで買えちゃうから買うつもりがなかったのですが、ついつい帰国前の週にハーフプライスだったので買ってしまいました(誘惑に負けた)オーストラリアでしか買えないフレーバーを買っていくと喜んでくれました。

 

Byron Cookies (バイロンクッキー)

これは間違いなくオーストラリアでしか買えない商品だと思います。オーストラリアのバイロンベイという地域で作られているクッキーです。1990年にバイロンベイにある小さなお店から始まったそうです。バイロンとはサーファーとヒッピーの街と言われており、私のだいすきな街の1つです。一口サイズのものがたくさん入っているものが王道なのですが、今回は1枚クッキーのものにしてかさばらずに配れるようにしました。

 

Shapes (シェイプス)

オーストラリアの形(たまにタスマニアの形をしていてそこも楽しめる)をしたお菓子で味も種類豊富なのでお土産に最適。バーベキュー味やチーズ味などありますが、私はベジマイト味がおすすめです。普通のベジマイトはまずくて食べられないけど、これは超美味しいんですよね不思議と(笑)今回はお土産用に小分けになっているものを購入しました。複数の味が入っているパックもあるみたいです。

f:id:erikanolife:20210513202403j:image

 

POPCORN(ポップコーン)

これはオーストラリアで出会った友達に買ってきてって頼まれました(笑)オーストラリに滞在したら誰でもいったことがある大手スーパーColesに売っています。電子レンジでチンするタイプのもので、バター味が味が濃くて美味しいです。そして値段が90セント(日本円で約70円)っていう破格の値段。いくらでも買っていってあげるよって感じですねf:id:erikanolife:20210513202334j:image

 

T2(ティーツー)

1996年にメルボルンのフィッツロイで生まれたオーストラリア発祥の紅茶専門店です。種類も200種類と超豊富。季節ごとに新しいフレーバーが発売されたりもします。私は今回は、店員さんがおすすめしてくれた人気のフレーバーが5つ入ったパックを買いました。女の子の友達に配ろうかなって思います。その他にも、ティーカップなども素敵でした。

f:id:erikanolife:20210513202314j:image

 

Colgate(コルゲート)

これは米国で人気の歯磨き粉で、まじで白くなります。海外の歯磨き粉はお土産として意外といいんです。日本の薬局などでは売られていません。こちらもハーフプライスで買うと超お得に手に入るのでたくさん買いました。やっぱ歯は白い方がいいですよね。 

 

PAPAW(ポーポー

ど定番のポーポークリーム。オーストラリア出身のミランダ・カーなどのセレブ達も愛用しているらしい超万能クリーム。オーストラリの家庭に1つは絶対あります。ポーポーとは、パパイヤのことでその中の成分が本当になんでも効いちゃうんです。日本でいうオロナインのような万能薬です。私はリップクリーム、ハンドクリーム、肌荒れしたときに使っています。

 

Sukin(スキン)

オーストラリアではとてもメジャーなオーストラリアのオーガニックコスメブランドです。スキンケア、ヘアケアなどの種類が豊富で、肌の状態や用途に合わせて選ぶことが出来ます。スキンは商品すべて、100%天然素材を使用しており、人工素材を一切使っていないので安心して使うことが出来ます。私はオーストラリア滞在中は、すべてスキンを使ってたくらい好きな商品です。今回はお土産用に小さめのハンドクリームを買いました。f:id:erikanolife:20210513201950j:image

 

ショットグラス

シドニーのHaymarketにあるお土産屋さんで買いました。お酒が好きな友達や、パーティーイベントをやっている友達にプレゼントしようかなっと思って買いました。何となくオーストラリアぽいデザインで、もらった側も小さくてかさばらないかなと思います。これを使って友達とお酒を飲みたいと思います(笑)f:id:erikanolife:20210513200055j:image

 

BONDI Tシャツ(ボンダイ)

オーストラリアのシドニーで1番有名なボンダイビーチ。ボンダイビーチの向かいにあるお店で買いました。すいません店名忘れました。BONDIのロゴが貼ったTシャツやスポーツウェアや帽子などが売られており、様々なデザインでとても可愛かったです。値段は30〜40ドル前後で買えます。セールなどやっていたら10ドルくらいで手に入るのでお土産にピッタリだと思います。f:id:erikanolife:20210513200038j:image

 

最後に

私はもともとお土産を買って帰るつもりはなかったのですが、自分の好きになったものなどをやっぱり自分の好きな人たちにシェアしたいなと思って買いました。なので、王道のお土産もいいけど自分の好きなものをプレゼントすると思い出も一緒に共有できていいんじゃないかと思います。ぜひ、参考になれば嬉しいです。

【コロナ】オーストラリア出国から日本入国までの流れ

先日、2年間のオーストラリアワーホリを終え日本に帰ってきました。言葉じゃ表現できないくらい大切で大事な時間で、無限大に自分の可能性が広がり、自分と見つめ合った2年間でした。

本当は思い出語りしたいところですが

今回はコロナウイルス真っ只中で「オーストラリア出国までに準備するもの出国から日本入国までの流れ」を説明してきたいと思います。

 

1.出国までに事前に準備するもの(2021年5月10日時点)

 

・出国前72時間以内のコロナ陰性証明書

・誓約書

・質問票

 

この3点のみです。

コロナ陰性証明書は厚生労働省が指定した所定のフォーマット、有効な検体、検査方法を確認する必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。

ちなみに私はタウンホールクリニックという日本語対応をしているクリニックでコロナの検査の予約を出国予定日の2〜3週間前にしました。予約の際に出国日を伝えると、クリニックの方で日時の指定がありました。合計300ドルしました(めっちゃ高い)安心はお金で買えると思い、安心できる日本語対応のところにしました。

私の場合事前に確認していたので誓約書をOffice worksでプリントして記入していましたが、機内(ANA)で誓約書と健康カードが配られました。他の航空会社がどのような対応をしているのか分かりませんが、ANAをご利用予定の方は事前に用意する必要はないかと思います。

質問票は出国前に空港でやることも可能ですがこちらも事前に済ましてQRコードスクリーンショットして保存しておくとスムーズだと思います。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00251.html

 

2.必要なアプリのダウンロード

・OELのインストール(位置情報確認アプリ)

SkypeまたはWhats Appのインストールとサインアップ(ビデオ通話アプリ)

・お持ちのスマートフォンの位置情報保存設定(GoogeleMaps等の設定)

COCOAのインストール(接触確認アプリ)

到着してからインストールや設定する時間はありますが、あらかじめインストールしていくと時間短縮になりスムーズになると思います。

それぞれのアプリのQRコードはこちらをご覧ください。

 

3.入国の流れ

オーストラリアから日本行きの便に乗る前にゲートで係の人に書類(コロナ陰性証明書)をチェックしてもらいます。書類不備がある場合は、飛行機に乗れない可能性があるので気をつけてください。

到着し、搭乗員の指示が出たら飛行機を降りすぐ近くのところで必要書類の確認(コロナ陰性証明書、誓約書、健康カード、アプリインストールについて)ここで、コロナ陰性証明書を提出。

QRコード画面の確認(質問票)

書類確認・提出

コロナ検査(唾液を自分で採取します)

書類確認・提出

アプリの確認

メールアドレスとアプリが正常に動作するか確認

質問票・滞在先の確認

誓約書の提出

〈ここまで約30分〜45分程度〉

コロナ検査の結果待ち(多分約10〜20分)

入国審査

預け荷物を受け取る

入国手続き完了!!!

画像1

ここでやっと入国完了です。正直、書類の確認が多すぎてどこで何の書類を確認して提出しているのかうる覚えです。しつこいくらいに書類の確認をされるので覚悟しておいてください(笑)わたしの場合、朝の5時半ごろに日本に到着したので人が少なかったのか、全体で約1時間半〜2時間程度で終わりました。時間帯によってはもっと時間がかかる人もいるかもしれません。同じ飛行機に乗っていた乗客は15人程度で横1列一人で使えるので快適なフライトでした。一人でも多くの方が安心してスムーズに日本に入国できることを願っています。